| 1 |
欠番 |
UNALLOCATED_NUMBER |
404 |
|
| 2 |
指定中継網へのルートなし |
NO_ROUTE_TRANSIT_NET |
404 |
|
| 3 |
相手へのルートなし |
NO_ROUTE_DESTINATION |
404 |
|
| 4 |
特殊可聴音の送出 |
|
|
|
| 5 |
トランクプレフィックスの誤ダイヤル |
|
|
|
| 6 |
チャネル利用不可 |
CHANNEL_UNACCEPTABLE |
|
|
| 7 |
呼が設定済みのチャネルへ着呼 |
CALL_AWARDED_DELIVERED |
|
|
| 8 |
プリエンプション |
|
|
|
| 9 |
プリエンプション-回線再利用のための回線予約 |
|
|
|
| 10 |
|
|
|
|
| 11 |
|
|
|
|
| 12 |
|
|
|
|
| 13 |
|
|
|
|
| 14 |
|
|
|
|
| 15 |
|
|
|
|
| 16 |
正常切断 |
NORMAL_CLEARING |
|
|
| 17 |
着ユーザビジー |
USER_BUSY |
486 |
|
| 18 |
着ユーザレスポンスなし |
NO_USER_RESPONSE |
408 |
|
| 19 |
着ユーザ応答なし(呼出中) |
NO_ANSWER |
480 |
|
| 20 |
加入者不在 |
SUBSCRIBER_ABSENT |
480 |
|
| 21 |
通信拒否 |
CALL_REJECTED |
603 |
|
| 22 |
相手加入者番号変更 |
NUMBER_CHANGED |
410 |
|
| 23 |
新着信先へリダイレクション |
REDIRECTION_TO_NEW_DESTINATION |
410 |
|
| 24 |
|
|
|
|
| 25 |
|
EXCHANGE_ROUTING_ERROR |
483 |
|
| 26 |
選択されなかったユーザの切断復旧 |
|
|
|
| 27 |
着側インタフェース起動不可 |
DESTINATION_OUT_OF_ORDER |
502 |
|
| 28 |
無効番号フォーマット(不完全番号) |
INVALID_NUMBER_FORMAT |
484 |
|
| 29 |
ファシリティ拒否 |
FACILITY_REJECTED |
501 |
|
| 30 |
状態問合への応答 |
RESPONSE_TO_STATUS_ENQUIRY |
|
|
| 31 |
その他の正常クラス |
NORMAL_UNSPECIFIED |
480 |
|
| 32 |
|
|
|
|
| 33 |
|
|
|
|
| 34 |
利用可回線/チャネルなし |
NORMAL_CIRCUIT_CONGESTION |
503 |
|
| 35 |
|
|
|
|
| 36 |
|
|
|
|
| 37 |
|
|
|
|
| 38 |
網故障 |
NETWORK_OUT_OF_ORDER |
502 |
|
| 39 |
固定フレームモード接続サービス停止 |
|
|
|
| 40 |
固定フレームモード接続運用可 |
|
|
|
| 41 |
一時的失敗 |
NORMAL_TEMPORARY_FAILURE |
503 |
|
| 42 |
交換機輻輳 |
SWITCH_CONGESTION |
503 |
|
| 43 |
アクセス情報廃棄 |
ACCESS_INFO_DISCARDED |
|
|
| 44 |
要求回線/チャネル利用不可 |
REQUESTED_CHAN_UNAVAIL |
503 |
|
| 45 |
|
PRE_EMPTED |
|
|
| 46 |
優先呼ブロック |
|
|
|
| 47 |
その他のリソース使用不可クラス |
|
|
|
| 48 |
|
|
|
|
| 49 |
サービス品質(QOS)利用不可 |
|
|
|
| 50 |
要求ファシリティ未契約 |
FACILITY_NOT_SUBSCRIBED |
|
|
| 51 |
|
|
|
|
| 52 |
|
OUTGOING_CALL_BARRED |
403 |
|
| 53 |
CUG内発呼禁止 |
|
|
|
| 54 |
|
INCOMING_CALL_BARRED |
403 |
|
| 55 |
CUG内着呼禁止 |
|
|
|
| 56 |
|
|
|
|
| 57 |
伝達能力不許可 |
BEARERCAPABILITY_NOTAUTH |
403 |
|
| 58 |
現在利用不可伝達能力 |
BEARERCAPABILITY_NOTAVAIL |
503 |
|
| 59 |
|
|
|
|
| 60 |
|
|
|
|
| 61 |
|
|
|
|
| 62 |
発信アクセス情報と契約クラスの不一致 |
|
|
|
| 63 |
その他のサービス又はオプションの利用不可クラス |
SERVICE_UNAVAILABLE |
|
|
| 64 |
|
|
|
|
| 65 |
未提供伝達能力指定 |
BEARERCAPABILITY_NOTIMPL |
488 |
|
| 66 |
未提供チャネル種別指定 |
CHAN_NOT_IMPLEMENTED |
|
|
| 67 |
|
|
|
|
| 68 |
|
|
|
|
| 69 |
未提供ファシリティ要求 |
FACILITY_NOT_IMPLEMENTED |
501 |
|
| 70 |
制限ディジタル情報伝達能力のみ可能 |
|
|
|
| 71 |
|
|
|
|
| 72 |
|
|
|
|
| 73 |
|
|
|
|
| 74 |
|
|
|
|
| 75 |
|
|
|
|
| 76 |
|
|
|
|
| 77 |
|
|
|
|
| 78 |
|
|
|
|
| 79 |
その他のサービス又はオプションの未提供クラス |
SERVICE_NOT_IMPLEMENTED |
501 |
|
| 80 |
|
|
|
|
| 81 |
無効呼番号値使用 |
INVALID_CALL_REFERENCE |
|
|
| 82 |
無効チャネル番号使用 |
|
|
|
| 83 |
指定された中断呼識別番号未使用 |
|
|
|
| 84 |
中断呼識別番号使用中 |
|
|
|
| 85 |
中断呼なし |
|
|
|
| 86 |
指定中断呼切断復旧済 |
|
|
|
| 87 |
ユーザはCUGのメンバでない |
|
|
|
| 88 |
端末属性不一致 |
INCOMPATIBLE_DESTINATION |
488 |
|
| 89 |
|
|
|
|
| 90 |
未登録CUG |
|
|
|
| 91 |
無効中継網選択 |
|
|
|
| 92 |
|
|
|
|
| 93 |
|
|
|
|
| 94 |
|
|
|
|
| 95 |
その他の無効メッセージクラス |
INVALID_MSG_UNSPECIFIED |
|
|
| 96 |
必須情報要素不足 |
MANDATORY_IE_MISSING |
|
|
| 97 |
メッセージ種別未定義又は未提供 |
MESSAGE_TYPE_NONEXIST |
|
|
| 98 |
呼状態とメッセージ不一致又は、メッセージ種別未定義又は未提供 |
WRONG_MESSAGE |
|
|
| 99 |
情報要素/パラメータ未定義又は未提供 |
IE_NONEXIST |
|
|
| 100 |
情報要素の内容が無効 |
INVALID_IE_CONTENTS |
|
|
| 101 |
呼状態とメッセージ不一致 |
WRONG_CALL_STATE |
|
|
| 102 |
タイマ満了による回復 |
RECOVERY_ON_TIMER_EXPIRE |
504 |
|
| 103 |
未定義又は未提供のパラメータの通過 |
MANDATORY_IE_LENGTH_ERROR |
|
|
| 104 |
|
|
|
|
| 105 |
|
|
|
|
| 106 |
|
|
|
|
| 107 |
|
|
|
|
| 108 |
|
|
|
|
| 109 |
|
|
|
|
| 110 |
認識不可能なパラメータを持つメッセージの廃棄 |
|
|
|
| 111 |
その他の手順誤りクラス |
PROTOCOL_ERROR |
|
|
| 112 |
|
|
|
|
| 113 |
|
|
|
|
| 114 |
|
|
|
|
| 115 |
|
|
|
|
| 116 |
|
|
|
|
| 117 |
|
|
|
|
| 118 |
|
|
|
|
| 119 |
|
|
|
|
| 120 |
|
|
|
|
| 121 |
|
|
|
|
| 122 |
|
|
|
|
| 123 |
|
|
|
|
| 124 |
|
|
|
|
| 125 |
|
|
|
|
| 126 |
|
|
|
|
| 127 |
その他のインタワーキングクラス |
INTERWORKING |
|
|